2011年10月16日
それぞれの分野で♪
役者チームの祖堅です。
昨日、今日と地元のうるま祭りが開催されました。
昨日はなんと!!
唄・三線のみーちゅーさんと私がそれぞれの本業分野で出番があり、舞台裏でばったり遭遇しました

みーちゅーさんは、民謡団体として歌っておりました♪
私は仕事の引率で、ピンマイク係☆
ちなみにこの写真の撮影者はバンドのあやねです!
違うステージで会うとなんか変な感じがします(笑)
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
22:43
2011年10月12日
2011年10月09日
ミーティングとブドウ

この日は役者の証言チームの写真撮影も行いました。
お店前の植木を使った撮影をしたので、
ちょっと怪しい人たちになっていました(笑)
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
22:12
2011年10月01日
鈴木さん来沖

昨日は稽古風景やプログラム写真の撮影のため、練習場所へ来ていただきました

テンションの高い私たちに驚くことなく、いい写真を撮ってくれました(笑)
写真のできは、公演当日のパンフレットでお確かめください

Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
17:52
2011年09月25日
役者ミーティング
役者チームの祖堅です。
昨日は役者メンバーと郡読メンバーで集まり、全体稽古の日程調整をしました

役者チームは名古屋公演の時とは若干メンバーが変わっているので、また新たな雰囲気になると思います。
全体稽古までに各シーンの作り込みを頑張ります(^_^)
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
10:18
2011年09月03日
2011年06月30日
52年目
今日は6月30日
あれから52年目の6月30日
今年もセミの声があの日を思い出させます。
いつになったらこの空は静けさを取り戻すのだろうか…。
あれから52年目の6月30日
今年もセミの声があの日を思い出させます。
いつになったらこの空は静けさを取り戻すのだろうか…。
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
23:25
2010年11月09日
OTVニュース
明日、11月10日(水)午後6時17分から、OTVニュースで名古屋公演の様子が放送されます!
ローカルニュースの時間なので沖縄県限定ですが、見れる方はよろしくお願いします(^_^)v
ローカルニュースの時間なので沖縄県限定ですが、見れる方はよろしくお願いします(^_^)v
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
21:39
2010年10月25日
帰ってきました。

初の県外公演で、どれだけお客様に伝えることができるか心配でしたが、終演後の拍手を聞いて安心しました。
短時間で沖縄の全てを伝えることは不可能です。
しかし、この舞台をきっかけに県外の方が沖縄に関心を持って頂ければと思っています!
今回の名古屋COP10公演は、ハーフセンチュリーメンバーにとっても貴重な体験となりました。
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
18:11
2010年10月25日
2010年10月24日
生物多様性COP10会場



三線の音色に誘われて、気がついたら人垣が(^_^)
小さい子供連れのお母さんも立ち止まってくれました♪
沖縄ブースでは、泡瀬干潟や辺野古、高江の自然について紹介しています。
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
12:22
2010年10月23日
終了

ご来場頂きました皆様、関係各位の皆様ありがとうございました

Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
20:19
2010年10月23日
ご意見、ご感想

貴重なお時間で、感想や意見を寄せていただきました。
夜の部に活かしていきたいです!
もう開場しました!!
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
18:09
2010年10月23日
昼の部終了

開場を埋めるお客様にお越しいただきました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございます☆
次は夜の部です♪
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
16:59
2010年10月23日
2010年10月23日
2010年10月23日
おやすみなさい

まず始めにフクギと仲よし地蔵の場所を決めてから、明かりや他の配置を組み立てて行くのです(^^)/
夕方からは平和・環境・人権について、沖縄からのメッセージを強く込めたシンポジウムがありました。映像も使用して沖縄の現状や苦悩がリアルに伝わったんではないかと思います。この機会に少しでも沖縄の現状に関心を持って、行動してくれる人がいたら嬉しいです!
沖縄県人の方が中心となり、伝統芸能を発信している方々の歌と踊りもありました。県外で見る沖縄の芸能は一段と素晴らしく、県外で頑張ってるうちなーんちゅの熱き思いに刺激を受けました。
私たちも明日はいよいよフクギの雫の本番です。
私たちはこの舞台が決まってから、県外の人たちにもわかりやすく内容を作り込んできました。
芝居を通して沖縄を、戦後何も変わっていない沖縄の現状を伝えたいと思います。
えいえいおー!o(^o^)o
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
02:40
2010年10月22日
2010年10月22日
ただ今…



そして後発隊は、関空からバスにて名古屋へ向かっております(^_^)
☆スミマセン。会場の画像が縦になってます(>_<)
Posted by ハーフセンチュリー宮森 at
13:02